*京都の紅葉2005-2 [#n04f3f52]

[[京都の紅葉2005]]から続く
#contents

**野村別邸の花菖蒲は? [#h7d0fcdb]

予想以上にすごい人。南禅寺から哲学の道に出るのは取りやめ。哲学の道よりも西側にある道を通って真如堂へ向かう。6月に来た時に花菖蒲が見頃だった野村別邸(碧雲荘)の前を通る道。「今の時期はどうなっているんだろう」と立ち寄ってみたら、花菖蒲の植わっているところには水さえもはられていない状態。

#ref(tetsu03.jpg,nolink,300x225,6月に来た時の花菖蒲)
&br;
#ref(koyo2005_2_14.jpg,nolink,300x225,秋の花菖蒲は?)

この界隈は、個人の邸宅なのか料亭にでも使われているのか、大きなお屋敷が多い。塀越しに紅葉がちらっと見えたりして、「どんな立派なお庭なんだろう」と想像しながら歩くのも、それはそれで楽しいかな。
**金戒光明寺へ [#q0cd0cb6]

#ref(koyo2005_2_16.jpg,nolink,300x225,金戒光明寺)

動物園の横を通り、のんびり20分ぐらい歩いて金戒光明寺へ。ここはなぜか黒谷と呼ばれていて、清水寺の近くにある大谷さん(正式名称はなんだったかな?)とともに「お墓がたくさんあるところ」ぐらいの認識しかなかったのだ。大河ドラマの「新選組 !」をちらっと見ていたら、ここに会津藩の本陣が置かれていた。

お寺のホームページによると、「新選組発祥の地」なんだって。時間がある時にゆっくり読んでみよう。

浄土宗大本山  くろ谷  金戒光明寺 http://www.kurodani.jp/
**真如堂へ [#o368cdf5]

金戒光明寺の北側が真如堂。正式名称は、真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)という天台宗の寺院らしい。

#ref(koyo2005_2_22.jpg,nolink,225x300,真如堂の三重塔)

全国放送のニュース番組でも取り上げられたからか、すごい人。6月に来た時は、人なんかほとんどいなかったのに。三重塔をバックに、いかにも観光客らしい写真を撮影。

#ref(koyo2005_2_21.jpg,nolink,300x226,古代菊)

境内には、菊が見られるところも。これは、古代菊なんだって。
**吉田山を越えて東山通りへ [#weca4dd2]

#ref(koyo2005_2_25.jpg,nolink,242x300,宗忠神社のイチョウ)

真如堂の西側にある石段を登って、宗忠神社へ。ここのイチョウもきれいだった。

そこから、吉田山にある吉田神社を抜け、京大の横を通り、東山通りへ。そこから市バスに乗って夕食を食べに・・・。

いやあ、歩いた、歩いた。この時期、道路もバスも混むので、真如堂の東側の白川通りに抜けるよりも、吉田山を越えて東山通りに抜けた方がいいかと思ったんだけど、最後の上り下り(といっても、たいした山ではない)が足にきた。

結局、拝観料のいるところにはどこにも入らず、途中で買い食いもせず、交通費だけで紅葉を満喫。?(2005.12.19記)
結局、拝観料のいるところにはどこにも入らず、途中で買い食いもせず、交通費だけで紅葉を満喫。(2005.12.19記)

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS