• しゃこが回る

回転すしを食べに行った。折込ちらしに載っていた「子持しゃこ」が目当て。私は、見た目が少し気色悪いので苦手なんだけど、Lukeが大好物なのだ。

ちょうど夕食時。少し待たされている間に店内をきょろきょろ。今日のおすすめが書かれたプレートが掛けられているところに、子持しゃこがない。「ちらしにも、『売切次第終了』って書いてあるし、もうなくなったんじゃないの?」とがっかりしていたのだ。

ようやくカウンター席に通されて、次々に回ってくるのを見ていてもしゃこはない。
「やっぱりないみたいだし、子持じゃない定番のしゃこを注文してあげるよ」とインターホンを押す。
つながった店の女の子に「子持のしゃこですか?」と聞かれ、「じゃあ、子持で」と注文。
「なんだ、あるんじゃん。わざわざ来た甲斐があったねぇ」

私達の注文品とは別に、子持しゃこの皿が三皿回ってくる。
「ほらほら、食べるやつがいそうだからって、いっぱい出てきたよ」

でも、一回りして二回りしても、その三皿のしゃこを取る人がいない。
「そういえば、前に定番のしゃこを頼んだときも、同じように出てきて、ずっと回っていたよね・・・」

その後、パーテーションをはさんで斜め向かいの席の人が、一皿取ったのを目撃。あとの二皿は回り続ける。それなのに、別のところに、さらに二皿がのせられる。

「あ〜あ、食べる人いないのに。かわいそうだから、もう一皿食べてあげたら」
「もうお腹いっぱい。ひとつ食べてくれるんだったら、取るけど・・・」
「いらない!」
回り続けるしゃこが不憫でずっと気になっていたんだけど、席を立つときもまだ回っていた。

Lukeは子供の頃から家で食べていたらしいけど、うちの実家では食卓にのぼったことはないし、私が買ってきたこともない。関西人はあんまりしゃこを食べないのかなあ。

  • うちのダンナは愛知県の海沿い出身なのですが、子どもの頃から家でしゃこを食べていたそうです。それもオヤツに(^^;)。ざるで買って来て、塩茹で。茹であがったしゃこの両脇をハサミでじょきじょき切って、殻を剥き、生姜醤油につけて食べる・・・というもの。子持ちのはタマゴを「カツ」と呼び、そっちの方が美味しいという人もいれば、「いや、メスはタマゴのぶん、身が痩せておいしくない。オスの方が、身がうまい」という人ありと、好みはそれぞれだったそうですが。私も一度、ダンナの実家で、「さ、食べよか」と茹でたて・ざるに大盛りの原型しゃこを出されたことがあり、その時には固まりました。 ちなみに私はGeckoさんと同じく関西人。実家でしゃこを食べることもなければ、自分で買おうと思ったこともないです(^^;)。  -- 2004-07-20 (火) 08:12:09
  • Lukeもね、塩茹でしたのをざるに盛って、手でばりばりと皮をむいて食べていたらしいです。オヤツというか、食事の前の枝豆感覚だったみたい。大阪育ちだけど、両親が九州出身なので関西人とは食生活が違うのかと思っていたら、「大阪では食べるんじゃないか」と主張しています。今度、大阪の回転すしでもリサーチしてみようかな。でも、自分で食べるのはどうも。ざるに大盛り出されたら、私も固まりますy-sweat -- Gecko 2004-07-20 (火) 22:30:43

#comment


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2004-07-20 (火) 22:30:44 (7214d)