ろばろばの穴 使い方 †ろばろばの穴は、PukiWikiという掲示板に良く似たしくみで作られています。 特別なプログラムが無くても、誰でもどこからでもページを更新することができます。 ホームページ編集ソフトのようにフォント・サイズを変えるとか、 レイアウトの自由度はありませんが、 自動的にバックアップしてくれたり、最近更新されたページを メニューバーに表示したりするのは自動的にやってくれるので、 文字が中心のホームページの更新が楽にできます。
簡単入門編1 †ページの簡単な書き方です。 詳しくは、ヘルプ(表示に時間がかかりますけど)を読んでもらうとして、 これだけ覚えればなんとかなる、というレベルの説明です。 改行・段落 †編集中 普通の改行はつながります。空行をはさむと段落分けできます。 行末に半角の ~ 記号を書くと、空行が無くても改行できます。 &roba;~ 火星に行って来たぜ!「ろばろばのん」って 地面に刻んできたから、これですっかり俺様のもんさ。 ろばろば談 できあがり
本文中に、&roba;のように書くとアイコンになります。 使えるアイコンの一覧です。 半角スペースで始めた行は、行をくっつけたりせずにそのまま表示されます。 このページの編集中の説明で使っているような表示になります。 リンク †URLを書くとそのままリンクになります。 リンクの文字とURLを別にしたいときは、:記号で区切って[[ ]]記号で囲みます。 (記号は半角で) 編集中 URLは http://robaroba.click/robatei/ です。 [[ろばろば亭:http://robaroba.click/robatei/]]をよろしく できあがり
表 †縦棒(|)で区切ると表になります。必ず行の頭に縦棒を半角で入れて下さい。 編集中 |なまえ|好物|h |カメ|酒| |kermit|雨| |gecko|音楽| できあがり
リスト †行頭を半角の + や - で始めると、リストになります。 編集中 -シャワルとフロルをお出かけに連れて行く -ねむねむを洗ってあげる +お湯を沸かす +スープと具を取り出す +粉末スープを麺にかける +お湯を注ぐ +3分待つ +食べる できあがり
見出し †行頭を半角の * で始めると、見出しになります。 本の第1章1節というような見出しの名前をつけると、 目次を自動的に作ってくれます。* の数(3つまで) で 見出しレベルをつけられます。 編集中 *ろばろばの火星旅行記 **目次 #contents **出発編 2003/8/31 最接近に近い火星に向けて出発 **宇宙船編 宇宙服を与えられたが、うっとうしいので途中で脱いだ。 よく考えたら、ぬいぐるみって宇宙服いらんのとちゃうの。 #contents って書くと、そこに目次を作ってくれます。 できあがり 画像を貼る †画像を貼りたいページを表示して[添付]をクリックすると、 そのページに添付ファイルをアップロードできます。 画像のフォーマットは jpg, gif, png が使えます。 ファイル名の拡張子を正しく付けてください。 ファイル名は他のページと名前が重なることはありません。 添付ファイルは、1つのファイルが1MB(1000KB)までになっています。 設定で大きくすることもできるようですが、お家サーバーがADSLなので、 上り方向(他の人が画像を見る方向)のスピードがあまり速くないので、 1Mバイト以内ということにさせて下さい。 picture.jpgという名前のファイルをアップロードしたときは、 #ref(picture.jpg) と書けば表示できます。 貼り付けた絵はリンクになっていますが、クリックしても その画像だけが表示されるページが出るだけなので、 #ref(picture.jpg,nolink) というように nolink を付ければ、リンクにはなりません。 *1 図鑑の挿絵のように絵の周りに本文を流し込みたいときは、 #ref(picture.jpg,nolink,around) とします。 沢山の画像があって、読み込みに時間がかかるようなページでは、 読み込み中にレイアウトがカタカタ動いてしまうので、 画像のサイズが分かっているときは、指定してあげてください。 また、画像が見えない人のための説明文も入れてあると完璧です。 #ref(picture.jpg,nolink,around,300x200,絵の説明) 同じページに同じファイル名でアップロードすることはできません。 上書きしたいときや、画像が不要になったときは、ページの最後にある 添付ファイルの[詳細]を開いて削除して下さい。 パスワードの欄がありますが、何も入れなくても削除できます。 |